![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝 肉味噌半熟卵丼、柿、トマト缶、豆乳チャイ、珈琲、
昼 ![]() つちのこクッキー、メロンパンクッキー、珈琲 夜 おこのみやき、焼きそば、ふかしいも、かぼちゃの岩塩蒸し、味噌汁、かぶらづけ、きゅうりの酢の物 豆乳チャイ #
by damenzu
| 2013-01-22 15:58
朝、、けんちん汁かけご飯、りんご、豆乳チャイ、コーヒー
昼 甜茶、大根ポトフ、ひじきと切り干しの煮物、麦飯、ぶりあら、中華炒り卵、キャベツのソースがけ、りんご、 数日前にクリスマスケーキを持ってきた親父のことを思い出しているのである。 おん歳、72歳。三月で73歳。 前にもブログに書いたけど、あぶらつやつや若々しいだるまみたいなおじさん。 すげーのはさ、15日に休日があったきり、正月二日まで休みなし毎日立ちっぱなしの九時間労働で、平気なこと。 和菓子と洋菓子の職人なんだけど「仕事がある限りはぜんぜん働くさあ」って、まだ十年は働く気でいます。 すげーよ。朝も繁忙期になると五時や五時半に起きて、ひょひょっと一人で飯食って出かけて、夕方帰ってきたら、ぶさいくな女房の運転手になって車だしたり、掃除したり、野球見たり・・・。それで365日。 今までも風邪引いても、べろべろに酔いつぶれて外で野宿してきても、弟に殴られて利き腕骨折しても、必ず仕事に休まず行ってた。骨折してたときなんて、お袋に無免許運転させて、店の工場までいってたもんね。すげーよ。つーか、タクシーつかえよな。 ほんと感服しちまうわ。 俺、高校生三年の冬休みから大学四年までの時に、店にバイトで入ったけど、高校三年の時なんて、すげーむちゃくちゃな労働時間だったもん。朝も五時半出勤。夜中の十一時、十二時まで。たまに八時とか早く帰れる日があると思いきや、当時脳炎で死にかけてたお袋の見舞いにいくためで、見舞いのあとでまた工場で残業とか。 あん時は、確か店の休みの日は、友達の家庭教師してたから俺も死ぬほど働いてた記憶がある。(大学の入学準備資金が必要だったんだよな。) たまに家で弟に会うと、家庭内暴力のとばっちりで、顔ぶん殴られて、青あざつくって。(もちろん俺も反撃したさ。太ももの肉を噛みちぎってやった) 妹は、集団家出して、捜索願出してたから、たまーに警察から電話とかかってきて「どこどこで、妹によく似た風体の遺体が見つかったので、身元確認に来てください」って言われるの。(俺はそんなのには時間の無駄だからいかなかったが、親父はいってたようだ) あん時の俺も親父も、ぜんぜん周りに文句とか愚痴が出ねーの。 親父なんて、諦めてるわけでもしょげるもんでもなくて、只にこにこ毎日真剣に働いてるし、誰にも悩みを打ち明けたりしないのよな。ビール飲んで、ナイター見て、それでストレス解消。 お袋が回復して、生還してみりゃ、「ぶすで愚図で気がきかない女だ」って、常日頃の不満があるだけ。 俺は元々、家族なんてどうでもイイと思ってるし、環境を悲観したこともない、本さえ読めて好きなことして生きていけりゃそれで、同居人どもが何をしようが気にならないって思ってたから、母親が死にかけても何ともなかったし・・・。 そんな俺、親父に外見も中身もある意味、そっくり。 俺も親父みたいに、なかなか年をとらないで、つやつやあぶらぎったおばあちゃんになるのかしら?? アロ君は、「そうなる!」って断言してます。 親父のことは特に好きでも嫌いでもないけど、似てるってことは全然嫌じゃないみょーな娘心っす。 #
by damenzu
| 2012-12-26 12:48
| ダイアリー
1 |
![]() |
詠み食い芸術・・・識色見聞録
カテゴリ 以前の記事 フォロー中のブログ メモ帳 最新のトラックバック ライフログ 検索 タグ その他のジャンル ブログパーツ 最新の記事 外部リンク ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||